健康・美容運アップ風水です。
健康あってこその幸せ。いつまでも元気にお若くいたい。
老いに負けない。疲れを上手に癒せるように6選紹介します。

(悩)ダイエットいつも挫折してしまう
(悩)疲れが取れない。眠れない。
(悩)この頃老けたって感じる
年齢に関する健康や美容は誰でも感じる可能性の高いモノですね。
継続が必要な事も多いので挫折や諦めの気持ちが出てしまう。
継続できるような意識づけができるような習慣やアイテムがあります。
基本は「北西」「南東」が乱れていないか常にチェックを。
・トイレは清潔は必須!赤やピンクをワンポイントに
掃除を徹底。基調は白。植物や自然の写真を飾りましょう。
赤やピンクは「水」の陰の気を静めます。
トイレットペーパーの絵柄や掃除用具に
多少の赤やピンクを取り入れましょう。
トイレ空間が鮮やかになると家族の心身を健やかに保ってくれます。
・頭を壁にピッタリつけるベッド配置


寝室ベッドの頭部分は必ず壁にくっつけましょう。
離れていると寝相が乱れ寝つきが悪くなり浅い眠り
ストレスが抜けない事からの体調不良に繋がります。
枕の位置がずれやすくなり安定した
睡眠が難しくなり不眠に繋がります。
枕カバーは毎日洗濯しましょう。
22時~2時はゴールデンタイム。
お肌の再生時、深い眠りが理想です。
・天井の梁がベッドの上に来ないようにする
天井や壁の角の部分がベッドの上に来ないように注意しましょう。
風水的に梁が体に刺さるイメージにより疲れが取れにくい。
疲れやすくなると言われています。
寝る場所を移動できない場合
布や家具などを置き「角」「梁」が見えないようにしましょう。
・北西は美容運を左右するデリケート方位
皮膚を司る「北西」に鏡を設置しましょう。
常にキレイに保つ。
曇りやホコリがつかないように毎日チェックを。
いつも鏡の中の自分の肌の調子をチェック、
体形をチェックする事で老いに負けない、
老いに対処できるようになります。
週一ペースで北西でアロマキャンドルを焚くと
肌に対する悪影響を抑える事ができるようです。
楽天ランキング3冠達成 イルコルポ ミネラルバスパウダー


・ツヤツヤヘアは南東にホコリがない事が条件


髪の毛のコシや輝きに不満を感じ始めたら南東でお手入れを。
頭皮マッサージを癒しの香りでゆったりと。
抜け毛・フケ対策になります。
南東のカーテンをグリーンにすれば
心の安定と紙の毛の健康促進に繋がります。
ドライヤーをかける時ブラッシングする時
北西の鏡を使用すれば尚良し。
・観葉植物は最強アイテム!ユーカリで癒しを


家に植物を飾ると気の流れがスムーズに悪い気を吸い取ってくれます。
健康運にはユーカリがお勧めです。
毎日をリセットしストレスフリーな生活を。
植物はどこにおいても良いのですが
健康・美容としてリビングの北西へ。
以上6選です。
心も体もリセット可能なのです。
健康でいたいいつまでも若くいたい。
「北西」「南東」で自分磨きやお手入れを。
ベッドの下の掃除は行き届いていますか?
健康は綺麗な空気が重要です。
ホコリ対策をしたらそこに「備長炭」を設置しましょう。
湿気対策+厄除けになります。
まとめ
1安眠のため「角」「梁」注意
2良い香りのユーカリを置く
3北西・南東に注目
出来る事から気になる事から行動に移しましょう
変化が楽しくなるはずです。
読むだけ知識だけでは変化はしない。
行動あるのみです。