幸せの基本

[注目] 出来る女&男を作る洗面所!77%願いが叶う水回り風水

                                            

仕事としても人としても自立し

出来る女&男になれる風水を紹介します。

出来る女&男を作るには洗面所が一番重要です。

                                               

出かける前に身なりを整える場所だからしっかりキレイに

掃除し鏡はピカピカに磨きましょう。

 

(悩)仕事もプライベートも自分に自信がない

(悩)コツコツできる継続力が欲しい

(悩)自立したいけど私には何もない

                                               

大丈夫です。まずは洗面所を見渡してみましょう。

                                               

・ 汚れは残さない!さっと拭く「ながら掃除」

水気を取るだけで運気アップします。

洗面所は水場。汚れるのは仕方のない事です。

                                              

使ったあとささ~っと拭くだけで常に乾燥しキレイを保てます。

使用後、水滴を残すとぬめりからカビが発生したり

水垢になって取れにくくなったります。

                                               

あとで一気に掃除しようとすると

逆に手間がかかってしまう。

カビは一度つくと何度もでも根付く厄介ものです。

                                               

水気のある場所は美容や精神的なモノを育てます。

心が強くなり自分を好きになる過程を洗面所の鏡にうつす。

                                               

洗面所を綺麗にする意識が習慣化する頃には

洗面所同様に自分への意識も強くなるので

自分の良いところとそうではないところ

自分でわかるようになります                         

・家族分の歯ブラシとコップをラッキーカラーに

 

歯ブラシは定期的に変える事。コップは家族で使いまわししない。

その場や個人のラッキーカラーをチョイスしましょう。

                                               

例えば歯ブラシを2~3本を使いまわす人もいるといいます。

歯ブラシは一本。複数本は運気がバラけてしまう。

 

水回りの乱れは集中力が途切れ仕事に影響がでます。

仕事がうまくいかないと寝不足になり美容に響きます。

お子様の成長にも影響がでます。

                                           

コップの使いまわしは

たとえ家族だとしても他の人の悪い部分をもらう。

家族に不運が広がるので絶対NG.

置く場所がないとか理由はさまざまありそうですが

小さくても良いので家族分用意しましょう。

                                               

・塩水で排水溝と心をデトックス

洗面所を綺麗にするとそれだけで運気が良くなる。

見えるところの掃除は完璧!

見えない部分にある排水溝。定期的に専用のお薬は必須。

塩水がぬめりや髪の毛が中でドロドロしているのを

綺麗に流してくれます。

 

塩水の前に重曹をまく事で除菌にもなります。

                                               

見えるところだけキレイにしても神様にはお見通し。

                                               

洗面所に限らず排水溝の流れのスムーズさがなくなると

循環に乱れが生じ運気が滞る事を始め

体の老廃物が循環されにくくなり体調不調の原因になります。

ダイエットにも影響がでてしまう。

                                              

肌荒れやニキビなどの出来物もできやすくなる。

美容と自分に自信をもつ為には心身共に循環。

デトックスを意識しましょう。

 

盛り塩

洗面所は狭い空間ですが手を洗い顔を洗い身なりを整える。

厄があちらこちらについています。玄関、トイレ同様に盛り塩しましょう。

湿気も発生しやすいので3日に一度交換してください。

                                              

・身支度やメイクはドレッサーの前

洗面所は汚れを落とす場所。そして汚れが溜まる場所。

洗面所で身支度やメイクはNG!

一生懸命キレイに化けようとしても

汚れ・流れる氣が強いためメイクはうまくいかない。

                                               

メイクは自分のお気に入りの部屋でお気に入りの

ドレッサーに向かいゆっくり落ち着いて

美しくなる自分を喜びながら楽しみながらメイクしましょう。

 

                                                                                               

 

小さめの観葉植物でリラックス効果

植物は場所のダメージをカバーしてくれると言われます。

その場の厄が強ければ植物は育たない、枯れると言われます。

花一輪でもいいので生きている植物を置きましょう。

 

造花やドライフラワーはNG.

(造花やドライフラワーは死んでる氣)

生きている植物が空間を浄化します。

植物は「グリーンネックレス」がお勧めです。

小さい実が沢山つきどんどん増えていきます。

緑の真珠のネックレスのような植物です。

 

 

以上です。

基本として・・・

鏡の曇り厳禁。髪の毛が落ちてたら拾う。

目に見えて一瞬でできる気になる事は見逃さないように。

そうすれば自分にブレがなくなり自分軸ができる。

自分を好きになって自信に繋がります。

                                                                                                

まとめ

洗面所の乱れは見た目の乱れ

歯ブラシとコップセットは家族分!

排水溝の流れは運気の流れ

                                               

出来る事から気になる事から行動に移しましょう。

変化が楽しくなるはずです。

 

読むだけ知識だけでは変化はしない。

行動あるのみです。