水回りを整えると家全体の運気が変わる。
少しの手間で運気アップしたらうれしいよね。

お金が貯まらないのはなぜ?
ダイエット失や自分磨き3日坊主。。
体調が何だか優れない。疲れやすいような気がする
清潔であるべきだけど汚れやすい場所。
汚れやすい場所には厄が付きやすい。
風通し的にトイレ・キッチン・浴室・洗面所の順番で
厄おとしをしましょう。
[開運] トイレの天井のホコリを取り除き床を拭く
トイレの天井に神様が宿っていると言われます。
ホコリを取り除き明るさを調節しましょう。
少し明るいくらいが良いのでワット数を高い電球に
交換すると良いでしょう。
床は家族全員の足から放たれる厄がそのまま床に残り
水拭きをしなければどんどん積もっていきます。
見えない厄だけではなく一日でホコリは溜まります。

澄み済みまで力を入れなくていいので
さら~っと拭きとりましょう。
芳香剤はラベンダーの香りを選んで。
ラベンダーの香り+カラーはトイレとの相性抜群
[開運] カビやぬめりは気持ち悪い雑菌の宝庫
カビやぬめりは換気ができていない証拠です。
24時間換気扇を回す事が理想です。出来る事なら
換気扇を回しながら浴室のドアを開けておく。
空気を止めない。浴室全部を乾かす事が重要です。
カビやぬめりは雑菌です。体に良いわけがない。
悪いモノからは悪い氣が発せられる。その氣がさらに
悪いモノを作り上げていく。
その日の疲れをとるためにキレイにするための
入浴タイムが逆に厄をつけてしまう。
「しっかり温まったのに疲れが取れない」という
時があったらカビやぬめりがないかをチェックしてみましょう。
[開運] 歯ブラシ入れの汚れはそれぞれの運気ダウン
開運するには口に入れる歯ブラシを衛生的に保つ事も大事です。
歯ブラシは定期的に変えてもそれを入れる容器が汚れていては意味がない。
歯ブラシはもちろん入れものや歯ブラシを置いている場所に
液だれなどの汚れがないかをチェック。

歯ブラシもしっかり乾燥させるために上向きに立てておく。
例えば除菌してくれるモノを活用する。
口に入れるものは汚れたらすぐ交換をお勧めします。
以上。
補足。。のお清め
寝室にもお清めは必要です。
ベッドの下にホコリがないかチェックしましょう。
寝ている間は無の状態。その場のエネルギーをすべて
吸収しようとします。無意識にホコリを吸収する。
健康運ダウンに繋がります。
ベッドの下はしっかり整理整頓そホコリ対策を。
以上です。
ポイントは使ったらさ~っと行動するだけ。
時間で言ったら5分。
まとめ
1家を清めて良い氣を招く
2あとでまとめてやるではなく今やる事
3古くなったらすぐ新しいモノにチェンジ
出来る事から気になる事から行動に移しましょう。
変化が楽しくなるはずです。
読むだけ知識だけでは変化はしない。行動あるのみです。