時短、簡単、お金がかからない開運法
今回は幸せ体質になるために必要な事ではなく
幸せ体質になるためにNGな事を上げます。
自分に心当たりがある人は速攻で改善しましょう。
■無意識にクルクル髪をいじる
髪の毛をクルクルしてたり必要以上に掻き上げたりするのは
相手に不潔な印象を与えその場に悪い氣を発してしまいます。
同じように話ながら鼻や目や口を触るのも避けた方が良いです。
クセは簡単には直らないし無理に直さなくて良い。ただ
髪の毛を触ってしまうなら髪をアップするなど
髪型に工夫をしましょう。
■腕や足を組む=相手との一線
腕や足を組む事は相手を拒絶する
行為と言われています。
遺憾的高圧的態度に見えてしまう。
気づかないうちに悪い氣を発します。
人を寄せ付けず孤立する事になってしまいます。
腕や足を組むと姿勢も悪くなるので健康的にもNG.
■市販の容器から移し替えないで食する
食事編。テイクアウトしてきたまま食卓に並べる。
惣菜もプラスチック容器のまま並べる。食事をいい加減に適当に考えている証拠。
生きていく中で重要とされている食に対して
感謝と敬意をもっていただく。
そのためにはお気に入りの容器に移しましょう。
移し替えるだけでも「手を加える」行為が
家庭的なイメージになり
家庭運や愛情運がアップします。
■食事中にグチや噂話が飛び交う
愚痴は悪い氣そのもの。愚痴を言いながら食すれば
悪い氣も一緒に体内に取り入れる事になります。
聞き役でも愚痴っている本人にも悪影響を及ぼします。
愚痴からの悪い氣のエネルギーで
成長したら人はひねくれ、人を信じられず、
愛をしらない人になってしまう。
家族の場合、特にお子さんと食する時は絶対やめましょう。
■~ながら食べをする
食事は集中とまでは言わないがしっかり向き合い
感謝と謙虚していただく。
他に意識しながらの食はエネルギーチャージ半減。
ニュースを見ながら・・
メールを見ながら・・・
ラインをしながら・・・
YouTubeを見ながら・・・
箸をのばし口に入れる。
何を入れたかもわからず飲み込む。
おなかは満腹になりますがエネルギーは
満腹になる事はないです。
■ソファーやベッドで食事を済ませる
ソファーやベッドは体を休める場所。
どちらも食事に適さない場所というのは言うまでもないです。
食べかすを落とす、香りを残すというのはもってのほか。
食事は食事に適した場所で何度も言いますが感謝と敬意をもっていただく。
ソファーやベッドは体を休めエネルギーチャージする場所です。
マナー面、衛生面で運気ダウンは間違いないです。
医療脱毛とエステ脱毛のW脱毛プラン

■髪を乾かさずにジメジメのまま就寝
髪が痛む、フケなどの雑菌繁殖の原因。
健康面恋愛面での運気ダウンに繋がります。
長いモノには縁が宿るといわれます。
お手入れをすれば良縁に恵まれます。
あと、濡れた髪のままの寝具はカビの繁殖にも
繋がります。絶対やめましょう。
髪が美しい女性は美意識が高く感じられ魅力的に映ります。
髪のツヤツヤは良縁を引き寄せます。
毎日のケアを怠らないように。
■シャワーだけで簡単に済ませる
体の疲れが取れないと感じる事はないですか?
それは厄が落とし切れていないからです。
一日の流れの中でくっついてくる汚れと
厄落としのための入浴という意識を持ちましょう。
落とし切れると心身ともにゆったりリラックス状態に浸ります。
良い香りの入浴剤にも気を配り一日の嬉しかった事や
喜びを振り返り一日に感謝しましょう。
次の日にはしっかりリフレッシュできた心身で
新しい良い氣を取り入れられるようになります。
今回はクセ・食事・入浴編でした。思い当たる事ありましたか?
あったらやらなければいいだけの事。難しいことはないのです。やらなければいい。
そうすれば幸せ体質に改善がはじまります。
[Q&A] コロナでテレワーク。いつも一緒がバラバラになった家族
今回ご相談頂いたのは40代の男性
コロナにより、人生が狂ったという相談者。
夫婦だからこそいつの時もわかりあえると思っていた男性。
でも時間が経つほどのお互いの中に苦痛の心。

・一緒にいる時間が長くなり息抜きができなくなった。
・お互いの嫌な部分が目につくようになった
・イライラをぶつけてしまう。
コロナが発生する前、テレワークになる前までは
家族間は笑顔が絶えず、うまくいってた妻との関係
24時間同じ空間に数か月。
始めは新鮮でしたが1か月も経つと
私は、、
妻には仕事の大変さがわからない
妻は妻の仕事、家事をしっかりやってほしい
家にいるけど仕事中。口を出してほしくない
妻は、、
仕事仕事といって逃げてるようにみえる
少しくらい家の事を手伝ってほしい
ずっと同じ空間、息が詰まりそう
段々お互いの距離感が開いていくことがわかりました。
元の生活、関係性にもどりたい。
どうしたら良いかアドバイスください。
今回は「家庭運」「夫婦」について風水的な視点
方角的には南西。
暖かく家庭を守る方位となります。
夫婦、家庭運を上昇させるには男性よりも女性の運気が重要です。
南西は穏やかに家、関係を育む方位。
茶系のインテリア、ポイントにピンクやオレンジ色を配置。
裏鬼門にもなるので水回りがあるなら清潔必須。
家の中の気が流れ出る場所です。
氣がスムーズに出入りする事で争いごとトラブル回避します。
困難や悩みが押し寄せても
改善策がタイミングよく訪れます。
☆インテリアアイテム☆
・鈴やベル
・観葉植物や盆栽
・生花
家の中心から南西を整えましょう。
会話が難しいならサプライズを用意する。
挨拶だけは忘れない事。
いつの時もありがとうを口癖にしよう。
※出来る事から気になる事から行動に移しましょう。
読むだけでは知識だけでは全く意味をもちません。
行動しましょう。
・アファメーション不要、日記やノート不要、ビジョンボード不要
・引き寄せ初心者でも、引き寄せの知識がなくても大丈夫
・これまで、うまく引き寄せられなかった人でも問題なし
・やることは簡単。5つのカギを受け取って声によるリードを聞き流すだけ
・引き寄せの方法を伝えるのではなく、願いを叶えられるように導くプログラム
・引き寄せと催眠療法を融合させた裏技的引き寄せ方法
・即時性があるため、願いによっては、数日後に叶う可能性大
・自己啓発系では数少ない、安心の全額返金保証付き
☆願いを無意識へ直接届けて叶えていく【ハッピーダイレクトプログラム】
参考文献・・風水の教科書