幸運体質

「潜在意識」覚えておきたい!夢への道が険しいか楽しいかは紙一重

                                          

時短、簡単、お金がかからない開運法 

                                               

夢への道は険しい/険しい道だから夢

夢は簡単に叶わないからこそ努力したり継続したり・・・

でもやっぱり簡単ではない。沢山の山の先にゴールがあるようでないようで

見えないからまたやっぱり山を登る。。

                                               

人それぞれに夢は違うけど努力や継続は同じ。

何度も繰り返し何度もやり直し何度も何度も・・

沢山こなしている、時間も過ぎている。でも

進んでいるようにどうしても思えない・・・  

                                               

そこで脱落

                                               

多くの人はこのような流れで夢は夢のままで自分のレベルアップを

諦めてしまう。 

                                                                                              

夢は叶わないモノではなく叶うにはタイムラグがあり

ちょっとした積み上げが必要

                                               

すべての人が願いや夢を叶える力や武器を持っているのに

時間がかかる事や継続、面倒が嫌

人間はそんな時次は何をすると思いますか?

                                               

言い訳を考えます。 

・そんなに時間をかけていられない

・免許取るのにお金と時間がかかるので今は無理

・今は〇〇からあるからできない

・お金がかかる事や嫌だ

・やってもやっても変化ないからきっと自分に合わないんだ

継続や時間がかかる。。。そんなの面倒だから無理でしょ!
そして夢を叶えてキラキラしている人をみると                        

  • どうせヤバい事をしてるに違いない
  • ただでやり方教えて~!
  • ただで〇〇してちょうだい
  • 私とは生きている次元が違う
  • あの人は元々才能ある、できる人だから。

思い当たる人は結構いると思います。

私もないとは言えません。

                                               

自分の目標、夢。もちろん99%・・

100%叶わない事はある

例えば

  • アメリカ大統領になる
  • あの人に生まれ変わる
  • 免許がないけど来月から医師になる
  • 赤ちゃんに戻りたい
  • 一度死んでまた戻ってくる

などなど。大統領。。はアメリカに移住したらなれるかも?

ですがそれにはやはり大きな行動が必要。

タイムラグと継続+行動力(経験や知識などなど)

                                               

ただ、ほどんとの人が見る夢は叶えられる夢と言われています。

神様は叶えられる越えられる夢を与えてくれます。試練ともいいます。

もうすでに知ってるけど知らないフリしている事。。

 

継続

積み上げ

行動

忍耐

勉強

確かに挫折に値するような5つではありますが夢は険しい山を越えた先にある。

この5つを毎日の続けるだけ。それだけなのにどうして挫折するのか。それは

 

夢は簡単に叶う

と思いたいし思っているから。努力したくない。

今すぐ理想通りにならないならもういらな~い

こういう方の成長はここまで。

成功者を嫉妬深く、妬みいっぱいで愚痴る。

そんな人間にならない。

                                               

確かに険しい道。険しいけど痛みはない。

険しい・・何が険しいか。

人間は継続が苦手が生き物。

変化が見えないと飽きる。

先が保証されていないと不安になる。

                                                                                              

何を信じればいいか。ただ未来の自分への投資

数年後の自分が今よりも豊かで穏やかであるために今積み上げる。

                                                                                              

一歩一歩一歩一歩

                                               
多少の時間休んでもいい(前はしっかり見る事)

多少戻ってもいい(すぐ戻ってくればいい)

他に目移りしてもいい(何が合うかどんどん試す事は良いこと)

飽きちゃう(一旦休憩して、ネットサーフィンしよう!)

 

                                                                                              
上手に気分転換したらまた一歩一歩一歩一歩
険しい道とは継続の事