普段長くくつろぐ場所。インテリアの見直し講座です。
床に何もしかない人もいるかと思いますが
大体の家でカーペットやラグは使用しているようです。
そこで好きな柄を選んで心地よくなるのが一番なのですが
願い事に合ったラグやマットをこの
衣替え時に参考にしてみてはいかがでしょうか?
(悩)洗うタイミングがないし。。
(悩)高いからそこら辺にある毛布を敷いてるけど。。
(悩)一年中そのままって駄目?
ラグやマットは綿や麻などの自然素材で肌ざわりが良いのを選びましょう。
例えばラグやマットがないからと変わりにタオルや毛布を使用するのはNG。
それぞれの用途にあったモノを使用しましょう。
☆玄関風水 玄関マット
魔除けとして「赤」が良いとされています。
明るい色柄で良い運だけキャッチで運気アップを狙います。
外から帰ってきたとき、沢山の厄が全体についているんです。
赤いマットを踏みしめる事でここから入っては駄目!と
悪運をシャットアウトしましょう。

玄関マット スーミー 50×80 cm 洗える 滑り止め 北欧 イシバシ オリジナル マット レッド

☆リビング風水 リビングラグ
リビングの雰囲気にあった色柄で〇。
あえて言うならブラウン、ベージュ、落ち着いたグリーンが
家族円満やリラックスに効果があります。
会話がかはずみ絆を深めるよう、
季節により春夏は「麻」秋冬「綿」と使い分ける
自然素材で毛並みは短めが良い。
☆キッチン風水 キッチンマット
キッチンは女性の運気にダイレクトに影響します。
特に冬は温めの色や素材を選びましょう。
足もとが寒い印象ですと女性の体調に
キッチンマットは他よりも慎重に選びましょう。
温かみのあるベージュが無難です。
☆洗面所風水 洗面所マット
濡れた床は運気ダウン。床が汚れないためにも
マットは必ず敷きましょう。汚れの頻度が多いのでこまめな洗濯を。
汚れたら。。ではなく一週間に一度洗うなど決めた方が良いです。
はだしで触れる事が多いので清潔感が一番大事。
色やパステルカラーが良いでしょう。

Color&Geometry バスマット 玄関マット 吸水 速乾 足ふきマット 滑り止め付 丸洗える お風呂 ドア ふわふわ(グレー、40×60)

NGポイント
・たたみにじゅうたんやラグを敷く
たたみは呼吸していると言われます
そのうえに敷いて呼吸をシャットアウトさせ、間に湿気が溜まる。
最終的にカビが発生する。最悪なパターンです。
家庭運はもちろんその場所にいる事で
全体運にも影響がでます。
ついでにいうと
ふとんの敷きっぱなしも最悪NGポイントです。
まとめ
1マットやラグは必ず使用する。厄や冷えは足元から。
2水回りのマットは一週間に一度、洗濯をしましょう。
3場所により色や素材を使い分けるとそれぞれの運気アップ。
マット系は2~3枚あると安心ですね
ぜひ参考にしてみてください。
出来る事から気になる事から行動に移しましょう。
変化が楽しくなるはずです。
読むだけ知識だけでは変化はしない。行動あるのみです。
風水、開運系から人気のマットをピックアップ