人生は波あり谷ありのはわかる!
いい時もあればそうじゃない時もある!
それもわかる。。。でも
せっかくなら楽しい事が多い方が良いですよね。
・毎日平凡。つまらないまま一日が終わる
・人には良く見せたいから頑張りすぎて疲れる
・人と比べてしまいその都度凹む

そこで「[願いが叶う真言] 生活を整えて人生好転する6選」
一つ一つを自分の行動を見比べてみよう。そして
一つ一つを改善しよう。
その前に。。
効果絶大!神様の呪文・おまじないを紹介します。
スムーズに言えるようになったら願いが叶うまで
もう間もなくです!
・願い事別 神様の真言紹介
金運の神様の真言
うすさま明王 | オン・クロダノウ・ウンジャク・ソワカ |
---|---|
如意輪観音 | オン・バラダ・ハンドメイ・ウン |
聖徳太子 | オン・バラダ・ハンドメイ・ウン |
福禄寿 | オン・マカシリソワカ |
弁財天 | オン・ソラソバテイエイ・ソワカ |
仕事運の神様の真言
不動明王 | ノウマク・サンマンダバザラ・ダンセンダ・マカロシャダ
ソワタヤ・ウンタラタカンマン |
---|---|
虚空蔵菩薩 | ノウボウ・アキャシャラバヤ・オンアリキャ・マリボリ・ソワカ |
八大龍王・善女竜王 | オン・メイギャ・シャニエイ・ソワカ |
大黒天 | オン・マカキャラヤ・ソワカ |
恵比寿天 | オン・インダラヤ・ソワカ |
恋愛運の神様の真言
大通智勝如来 | オン・マカ・ビジャニ・ヤジャニャ・ノウピイプウ・ソワカ |
---|---|
愛染明王 | オン・マカラギャ・バザラ・シュウニシャ・バザラ
サトバ・ジャク・ウン・バン・コク |
薬師如来 | オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ |
千手観世音菩薩 | オンバサラ・タラマ・キリク |
阿弥陀如来 | オン・オミリタ・テイセイカラ・ウン |

・ネガティブな感情をプラス言葉に言い換える
ふと、思い返すとわかる事、それはマイナス思考になっている。
マイナス思考の口から出るのは当たり前のマイナスな言葉。
言葉=言霊。言葉は生きていると言います。
出た言葉は耳を通して自分に入ってきます。
マイナス返しです。
「マイナスループ」にドはまり。
一刻も早く、あなたの大事な体と心を脱出させましょう。
手遅れになる前に、マイナスに侵されてしまう前に。
脱出するには。。
マイナス思考から自然と出る言葉と逆の言葉を意識して発する。
「やりたくない」→「やりたくないからさっさと終わらせるか!」
「もう嫌」→「嫌だから早く片付けよう」
段々マイナスな感情が逆転していきます。
・パリッとしたアイロンしたお気に入りの服を着る
何だか毎日つまらない。楽しい事がない。マイナスループを感じたら
アイロンした折り目パリっとしたシャツに袖を通そう。
それはそれはもう、、優しさに包まれます。
つまらないなどマイナスな感情を払拭するには
一瞬にして心地よくなる事する。朝一で袖を通した時に
「今日の私、いつもと違う!」
こんな気持ちにしてくれるパリッとしたシャツ。
一家に一台のアイロンと家族分のパリッとシャツを
用意、お願いします!
・弱い部分も出していこ!みんな弱いから大丈夫

弱さは恥ずかしい、今まで強い自分をして生きてたという人へ。
そろそろいいんじゃない?
「人間、完璧な人はいないよ」
「強さ2 弱さ8が人間」
ただ、強さを少しだけ増やしている人もいるのは確か。
強さを増やす方法は。。
「努力」「経験」「実績」
意識して生きている人は多少強さが高いかも。
弱い自分が嫌いな人は是非とも
「努力」「経験」「実績」を
自分にはできない。。。でも弱い自分じゃ嫌。。
弱さを認めて外に出してみよっ
そして「助けてほしい」と言葉にしてみよう。
頑張って言葉にした事も
「努力」「経験」「実績」になるよ
・相手の心変わりが心配なら「朝からお香」が効果的
相手が浮気するのではないか?
人気者の相手だからいつも不安になる・・という方は
是非とも「朝からお香」がオススメです。
男女だけではなくすべての人間関係に効果的です。
基本的には好きな香りで良いのですが
白檀やラベンダーが〇
朝から癒され嫌な感情を浄化してくれます。
朝日が昇りこれからパワー上昇と言う時に
お香の煙に乗せて平穏な生活を祈りましょう。
心が穏やかに心が乱れる事が起きないようにというおまじないです。
朝の5分瞑想が良いとされているので
瞑想しながらお香を焚くと一石二鳥。
リラックスして自分軸を整えながら
集中力を高め自分力を高めつつ心の安泰を祈りましょう。
・疲れてるんじゃない?自然映像を心が求めている

気持ちを上げるにはマイナスな気分をゼロにする必要があります。
「つまらない」「面倒」「何もしたくないんですけど~」
はいはい。あるある。そんな時あります。
「誰にでもあるし、人間、いつもハイテンションって無理ですから~!」
でも、そろそろいいんじゃない?
気持ちを盛り返していこうか!
「じゃ。。なにしたらいいの?」「面倒な事は嫌なんですけど・・」
大丈夫!面倒な事は一切ありません。
ただ一つ用意してほしいのは映像を見れる環境。
写真でもYouTubeでもいいのです。
少し贅沢を言うなら癒しの音楽も欲しいですね。
寝っ転がりながらリラックスして
15分じ~っと心を無にしましょ
空や海や花や動物もお勧めです。
「キレイだな」「可愛いな」「すごいな」
「行ってみたいな」ってなったら
感情クリア!
これから良い事がどんどんやってきます。
掴みに行く準備は整った。
行動できる思考になってるはずです。
・好きという感覚を何度も何回でも。。。

好きは十人十色。自分の好きを全うしよう。
心地良いと思えるモノや気持ち良いモノ
癒される人や元気になれる人。
何でもいんです。
「これだけは誰にも譲れない」
「これがあれば私は生きていける」
「私の半分はこれでできています」
っていうやつを徹底して求めていこう。
とことん、一緒にいよう。
一緒に生きていこう!それだけで生きる活力になる。
「何にもないよ」「別に必要なモノってない」
って人は。。。
「自分を徹底的にもてなそう!」
自分をVIP扱いしよう。
あなたは世界でたった一人のあなたにとって
大事な人だよ!

まとめ
1気持ちを上げるためには自分の好きを徹底
2人間は弱いモノ。SOSを求めよう
3心の余裕。心に幸せが入るスペースを空けておこう
おわりに。。。
やった~最高~ツイてる~ラッキ~ありがとう!
